
引越しの時にツリーを捨ててしまったので、今年の我が家のツリーはこんな感じに。
リビングのパソコンコーナーに置いてみました♪
東急ハンズで白い枝を買ってきて、デンマークで買ったフェルト製のオーナメント

夜はこんな感じ。ツリーの後ろはパソコン用の配線穴があって、そこに電球を仕込んであります。たった10ワットのナツメ電球でも雰囲気が出ます(笑)。
枝は意外と脆いので軽いものしか吊るせませんが、コレなら年中出しっぱなしにして季節ごとにディスプレイを楽しめます。一般的なツリーだとクリスマス以外は収納場所を取ってしまうので、スペースの節約にもなります。
今回ツリー用に新たに購入したものは枝だけなので、材料費は600円くらい。ちなみに枝を支える花瓶も以前100円ショップで購入したもので、重石としてガラスのペブル(これも100円)を入れてあります。
手軽にできるのに出来栄えが良くて、すごく気に入っています☆
【カテゴリ:インテリアの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> インテリア >>> なんちゃってクリスマスツリー