年賀状のデザインの参考にしようとネットを見て廻ったのですが、すごく探しにくいですねぇ(^-^;。検索しても同じサイトのミラーばかり引っかかってウンザリしてしまいました。
母の年賀状も頼まれていて、結局イラストレーターでちゃちゃっと作って印刷しました。あんまり凝ったのは作れないけど、シンプルで余白が多い感じ(←重要)のデザインで、インクも節約気味に(笑)。私の持っているプリンターはカートリッジが黒+5色一体になっている古いタイプなので、黒だけは詰め替え用にしています。
自宅のプリンターで年賀状を作るなら、塗りつぶしの量を減らすことがインクと時間の節約につながります。写真もインクの使用量が多く、試し印刷などの手間を考えると写真店などの方が綺麗に仕上がると思います。もらって嬉しい年賀状も心がこもっているからこそ。お金をかけずに気持ちをかけたいですね。
・・・すごいサイトを見つけてしまいました。
年賀状作成支援サイト楽年賀!
たまたま記事を書くのに調べていたら見つけました。郵便局がやってるサイトのようで、年賀状のデザインだけでなく宛名印刷して投函までしてくれるというのです!!!当然ですが「お年玉つき年賀ハガキ」に印刷してくれます。
すごい〜〜〜〜!!!
私自身は年賀状を出す枚数が少ないので、手書きの宛名と一言メッセージを添えることにしていますが、時間のない人にとってはかなり便利なのではないでしょうか。ただし費用は割高なので、必要に迫られてる方はどうぞ(笑)。大晦日の24時まで受け付けてくれます。
【カテゴリ:節約の最新記事】
【ブログランキングに戻る】
なんちゃって節約生活TOP >>> 節約 >>> 年賀状もパソコンで