毎月、古い記事と新しい記事が混在していますが、1月は新しい記事のランクインが目立ちました。
1位 二級建築士 学科独学のススメ
ある意味予想通りというか・・・。新しい年を迎えて資格取得熱が高まっているようです。特に二級建築士は独学での学科合格が十分に狙えるので、この勉強法はオススメですよ〜!私の周りでも毎年合格者が出ています☆
2位 金運を呼ぶ福財布の作り方☆
やっぱり気になるのは金運ですよね(笑)。2月4日の立春を過ぎれば「春」と考える場合もあるそうなので今がチャーンス!あくまで私見ですが私もお金が財布から出て行くことが減った気がします♪
3位 イケアのカバーでアアルトのイスを冬仕様に変身!
1/25にアップしたばかりの記事がいきなりのランクイン!Σ(・∀・;;;) 作業時間1分、費用500円で名作イスを冬仕様にしてしまいました♪見た目がモコモコのあったか仕様になって、パソコンコーナーのイメージが変わりました。
4位 超スタイリッシュなスティック茶こし
自分用にもギフトにもぴったりなオシャレで便利なアイテムです。価格が手頃なのも魅力。一人分のお茶を淹れるのにぴったりで、茶葉を捨てるのも楽チンです。実はこのブログで一番売れてるアイテムでもあります♪
5位 2009年 なんちゃって節約生活 人気記事ランキング
これまた意外な結果。初めて年間人気記事ランキングをやってみたら、面白い結果でしたね〜!今年もリプトンのスイーツストラップ企画は逃さずレポートしますよっっ!!
6位 謹賀新年2010
なんだか取りとめもなく目標(というより願望)を書き連ねてみたものの、ananの占いにもあるとおり仕事一色の一年になりそうです・・・。anan以外の占いを見ても同じことが書いてあるので、諦め気味ですが、「女子力アップ」は心がけたいと思います。
7位 2009年を振り返って
新年の決意(?)とあわせて読まれたんでしょうか?6位とほぼ同数でランクインです。2009年後半からずぅぅぅっと仕事漬けな毎日が続いていますが、2010年は仕事以外の何かも手に入れたいです・・・。
8位 レノボIdeaPad S10-2でネットブックのある生活を体験してみる
IdeaPad S10-2って人気商品みたいですね〜。私のようなネット依存症には嬉しい1台です。メインのパソコンとは別に、サブ機として使うのにぴったりな機能とサイズを兼ね備えています。価格も5万円以下でお手頃です!
9位 超簡単!フェルトの小物入れ
懐かしい記事がランクイン!我が家では鍵置き場として活躍しています。フェルトは発色が良いので、刺繍糸との色合わせを楽しんでみてください☆これも製作時間10分くらいで作れるのでオススメです。
10位 イーブックオフのらくらく買取に挑戦!
年末の大掃除で本を処分したい人が多かったんでしょうか?手軽に一気に処分できる点はオススメですが、高く買い取ってほしい人には向かないかも・・・。衝撃の買取価格を大公開です!
1月はブログの更新を頑張ったので、新しい記事が目立っています〜。
2月は全然休みが取れそうにないので、更新が滞りそうですが頑張りたいと思います・・・。
いつも読んでくださる皆さんに感謝です☆
【カテゴリ:人気記事ランキングの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> 人気記事ランキング >>> 2010年1月 人気記事ランキング