当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2010年03月15日

バルコニーのガーデンプランを練っています

今住んでるマンションには結構広いバルコニーがあって、過ごしやすい季節の週末はここでブランチなどしているんですが、ガーデンプランがないまま今日に至っています。。。
引っ越した時から緑溢れるバルコニーにしたいと思い続けているんですが、なかなか実現できず空間を有効活用できていません。

理由は2つ。
インテリアについては仕事柄よくわかっているけど、エクステリアはよくわからないのと、ガーデン関係の家具や植物って高額商品が多いので気軽に手が出しづらいってこと。
植物の手入れについての知識もないし。

でも、昨日仕事帰りにコンランショップに寄って、ガーデンデザイン熱を刺激されてきたので今年こそは実現に向けて頑張りたいな〜と(笑)

ベランダ.jpg

上の写真は狭い方のバルコニーの様子。
うちは角部屋なので2方向にバルコニーがあり、狭い方は普通のベランダと同じです。
ここは屋根があるので空間が作りやすく、組立式の簡易チェアと照明を置くだけで居心地の良い場所になってます。
夏は特に風が涼しくて、部屋にいるよりずっと過ごしやすかったりします^^

植物たちにも居心地がいいらしく、ここで育てていると枯れたりしません(笑)
(広い方のバルコニーは風が強く、夏の日差しの照り返しも強いので植物が育ちにくい環境のようです。)

今日は久しぶりにゆっくりした休日だったので、色々とネット検索してリサーチをしました。
結構イメージが固まってきて、CADでプラン描いたりしてみたんだけど、一体いくらかかるやら・・・。
全然予算がないので、Do it yourselfでも出来る範囲のプランにしないといけないんですが、照明付けたい〜とか思ってみちゃったり(笑)
スケールダウンしないと・・・。

ま、毎年こんな感じのことを繰り返して、全然進まないわけですが。

イメージはNYのペントハウスのルーフテラスガーデン。
大き目の鉢植えをバランスよく配置して、常緑の植物がイキイキ育つ憩いの空間にしたいと思ってます。
花とか咲かなくていいし、ウッドデッキとかいらないけど、お昼寝できる場所は確保したいな〜。

今年こそ実現させたいですっっ!!






【ブログランキングに戻る】
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  




なんちゃって節約生活TOP >>> ガーデン >>> バルコニーのガーデンプランを練っています


posted by うさちん at 01:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック