
先日久しぶりに体重計に乗ったら、4キロオーバー!!!
いつの間に??
ヤバイッッ!!
運動でダイエットするのが苦手なので、サプリとか置換えダイエットに走りがちなんだけど、今年は体力つけないと夏を乗り越えられない気がする・・・。
レッグマジックは汗だくになっちゃうのが億劫でサボリ気味なんですが、他にも何かないかなーと探していて見つけたのがコレ。
クロックスのトレーニング系シューズCrocstoneクロックストーン Skylar Flatスカイラーフラット
Crocsクロックスはすごく歩きやすいらしいって知ってたけど、一目でわかりすぎるあのデザインを倦厭してました。
でも、これならかわいいかも♪

しかも、このクロックストーンというシリーズは裏側にトレーニング用の凹凸があって、バランスボールに乗ってるような感覚で歩行時に負荷をかけるというスグレモノなのです。
クロックス独自の特殊樹脂素材「クロスライト」を使用した3層構造のソールになっているのだとか。


正面からと真横から見るとこんな感じ。
結構丸みを帯びた山が前後についてるのがわかります?
見た目以上に、履いてみると実感できます。

内側はこんな感じ。
クロックスらしさ全開(笑)
履いてみると、なんかフカフカした歩き心地。
でも、ぶっちゃけ、ウォーキングとかしないんだよなー・・・。
平日はそもそも帰宅時間が遅いし、休日も毎週スカイラーフラットを履いて出掛けるかどうかはわからない・・・。
つか、こういうシューズって家の近所に行く時くらいしか履けないから、意外と出番は少ないかも?
そこで考えたのが、家にいる時間全てをエクササイズにできるように、室内履きとして活用すること!!
早速、万歩計つけて休日に近所へ出掛けてきましたよ。
MISSION 1
【近所の図書館へ行って本を返して、帰りにコンビニに寄って帰ってくる】

時間にして1時間くらい。
ウォーキング時間だと多分30分くらい?
休日にありがちな行動パターンだけど、実際は休日も仕事になったりして、近所だけをうろつくことは月に2回くらいなので、エクササイズとしては弱いかな。
MISSION 2
【平日23時帰宅、翌朝8時に家を出る】

少なっっ!!
まぁでも、毎日室内履きとして歩き回れば、5日間でウォーキング30分以上の歩数があるし、休みの日も家に篭ってることも多いから、外に履いていくより断然効果的☆

実際に履いてみるとこんな感じ。
今まで、家にいる時間はスリッパとかルームシューズを使ってたけど、今年はスカイラーフラットでエクササイズも兼ねます!!
しかも、これ洗えるし(笑)
実際に長時間はいてみると、中が蒸れるんですよね〜。
水でジャブジャブ洗えちゃうのは、かなりポイント高いです♪
この手のエクササイズシューズって他のメーカーからも出てるけど、これを履いてヨガやったり走ったりとかはできないのは共通事項。
用途がウォーキングに限られるのに、結構お値段が高いんですよね〜。
かといって、通販で売ってるエクササイズ用のスリッパとかはデザインがイマイチだったし。
このCrocstoneクロックストーン Skylar Flatスカイラーフラット
夏に限定するなら、同じクロックストーンシリーズのトングタイプ

crocs 独自の特殊樹脂素材「クロスライト」を使用した3 層構造のソールにより、シェイプアップ効果が期待できるトーニングシューズ。細身のシルエットにバックスリングを備えたスタイリッシュでカジュアルなウィメンズモデルは、ショートパンツやスカートなど女性らしいスタイルにもぴったりです。

crocs 独自の特殊樹脂素材「クロスライト」を使用した三層構造のソールを採用したサンダルタイプ。ビーチカジュアルはもちろん、スリムジーンズなどとのカジュアルなコーディネートにも最適です。

【カテゴリ:ファッションの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


タグ:クロックス
なんちゃって節約生活TOP >>> ファッション >>> 歩くだけでエクササイズ!Crocstoneクロックストーンskylar flatスカイラーフラットをルームシューズに