
先日の展示会で一目ぼれしたアニタ・アレンバーグANITA ARENBERGのミュンクMYUNK。
ついに我が家にもやってきましたよ〜!!
実際に使い始めて1週間ほど経ちましたが、もうねー使いやすくて手放せなくなりそうです!
3,000円以下でこのクオリティ。
ビンボーOLにはありがたい限りです。
つか、秘密のブランドにしておきたいくらい。
(でもつい自慢したくなっちゃうんですよねー。)

我が家に届いた箱。
口コミにも書いてあったけど「箱がでかい」!!
どんだけ大きいかというと・・・

こんな感じ!!
比較のためにA4クリアファイルを置いてみました。
あまりに驚いたので、セシールの担当の方にメールで問い合わせしたら、こんな返信が。
お問い合わせ頂いた、アニタのミュンクのみを買ったときに使用される箱ですが
サイズ縦500×398×205(縦・横・高さ 単位mm)でした。
セシールの通常出荷は内容によってコンピューターが最適な箱を計算するようになっています。
このサイズはミュンクのみを買って、カタログの同送が無いときに適用されるサイズです。
ほぉぉぉ!
ミュンク以外にオマケが入ってるのかと思って、ちょっと期待しちゃいましたよ(笑)

箱を開けたらどーん!とミュンクが入っていました(笑)
ちょっと笑えるくらいダイナミックです。

型崩れしないように大きな台紙つきです。

今まで使ってたバッグとミュンクを並べてみました。
A4マストなので、サイズは同じくらい?
でも、かなり詰め込んでいて、腕や肩に掛けて長時間歩き回ると持ち手がきつく食い込んで痛いんですよねー。

カバンの中身大公開!!
我ながら白アイテムが多いなぁ(笑)
普段の仕事の時の荷物はこんな感じ。
右上の白iPhone用折りたたみキーボードが加わって、より一層荷物が増えてしまいました・・・。
お財布の右にあるのは100円ショップのカード入れ。
1軍入りできないポイントカード類を入れて、お財布をスッキリさせています。

全部入れてみました。
底のマチが大きく内部がかなり広いので、これだけ入れても余裕です。
むしろ中身が少なくて遊んでしまい、カバンの中でモノがあっちこっちにいってしまう感じです。
内部にまだ余裕があるので、これなら仕事帰りに軽く一泊程度のお泊り会もOKです!

外見はスッキリ。
中身は一緒なのに、前に使っていたバッグのようなパツパツ感がありません。
すごくシンプルなデザインだから、スカーフを巻いてアレンジしたら映えそう!

チャームを付けてみました。
うーん!イイ感じ!!
スカーフを早速巻いてみようと思ってたけど、しばらくチャームで楽しもうかなーと。
このチャームは高級感を出してくれる大事な小道具なので、これが付いてれば3,000円以下のバッグには見えないハズ(笑)

ふかふか持ち手!!
ミュンクの詳細は前回レポートしてるけど、もう一度アピールしたいのがこれ。
働く女子の荷物は多いんですよ。ホントに。
だから腕や肩に食い込みにくい幅広ハンドルはすごくすごく嬉しいポイント。
これらの荷物に加えてペットボトル飲料や保温タンブラーに入れたドリンク類を持ち歩いたりするのも日常茶飯事だから、重たい荷物でも疲れにくいバッグって優秀です。
実際に使ってみるとよぉおく分かります。

さらにMacBook air11インチも入れてみました。
個人的にはネットブックを持ち歩くのが一番重たくて面倒なんですが、せっかく購入したんだから持ち歩きたいじゃないですか(笑)
ちょうどバッグの中央に仕切り代わりに入れてみたらイイ感じです。
ぐらぐらしてた中身の荷物が収まりよくなりました。
バッグ イン バッグとか使うといいのかも。

外観はこんな感じ。
PCケースが大きいので、ちょっとはみ出てますが、本体のみならスッキリ収まります(笑)
ケースは今後ピッタリサイズのものを買い換えるかもしれないけど、今のところはこのまま通勤にも使っています。
この状態で実際に持ち歩いた時の腕や肩への疲労度が全然違うんですよ!!
以前使っていたバッグだと腕や肩にハンドルの跡がくっきり残るくらい食い込んで痛かったんですが、ミュンクだと痛くないんです!
大容量なので、ついアレコレ入れてしまいそうですが、ミュンクなら大丈夫。
底鋲もついてるから床置きもOKだし(笑)
パソコン入れてるとバッグが倒れたりするのが不安だったんですが、安定性もなかなか良いです。

ちょっと惜しいなと思うのが、内部ポケットの少なさ。
ファスナーを閉めた状態でも取り出せるように、外側と内側の間にも物が入れられるような薄いポケットがあったらもっと使いやすいのになぁと。
プリントアウトした地図とかクリアファイルに入れて、駅に着いたらさっと取り出せる・・・的な使い方ができると便利なんですが。
それと、やはり気になるのが合皮のにおい。
合皮独特の潮っぽいにおい(?)が結構します。
3〜5日ほどで気にならない程度にはなりましたが、気になる人は届いたらすぐに風にさらしたりファブリーズを内側にシュッとしとくと良いかもしれません。
使い始めて1週間以上経ちましたが、すごく快適に使っています〜。
プチプラなのに、嬉しい工夫がいっぱいでホントにコスパが良いです。
装飾的なデザインがないシンプルなバッグなので、おでかけでも通勤でも使えて重宝してます。
カラーバリエーションが豊富なので、色違いで持っててもイイくらい使いやすいです〜。
ちょっと渋めの色を買って母親と兼用するのもアリですね(笑)
【関連記事】
・シンプルで大容量なプチプラ通勤バッグ!アニタ・アレンバーグANITA ARENBERGのミュンクMYUNK

お気に入りのチャームやスカーフで自分だけのカスタマイズ。シンプルで上品、さらに大容量で低価格・・・そんな条件を全てクリアした理想のバッグです。
【カテゴリ:ファッションの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> ファッション >>> アニタ・アレンバーグANITA ARENBERGのミュンクMYUNKが届きました〜!
前回のバッグの紹介を見て、
私もこちらのバッグを購入しました^^
ずっと使っているバッグがくたびれてしまい、
似たカタチのものを探していたんですが、
たまたま、こちらに辿り着いて。
しかもお値段はかなりリーズナブル!
7月にアイボリーを購入し、
通勤には毎日使っています。
ほどよい大きさで、見た目もシンプルで
私も、ちょっと自慢しちゃいました。
また、いいものがあれば是非紹介してくださいね。
ちょくちょくおじゃまさせていただきますね。
コメントありがとうございます!
keikoさんもアイボリーにされたんですね♪
白のバッグって敬遠されがちだけど、洋服とあわせやすいし意外と使い勝手が良いんですよね。
合皮だと汚れても拭けるしw
ホントはあんまり流行りすぎてほしくないけど、コスパが良すぎて、つい自慢したくなっちゃうんですよね〜(笑)