
ゴチャゴチャしがちな充電ケーブル周り。
このブログでもケーブルボックスの記事は人気なのだけど、イケアのあれってちょっと大きいんですよね。。。
毎日大事なiPhoneを充電するのに良いのはないかなーと探してて見つけたのがこれ。
(iPhoneって毎日充電しなきゃいけないから大変。。。)
サンワサプライの充電ケーブル収納ボックスPDA-STN4W
シンプルデザインで大きさも手頃だから、携帯電話などの充電ステーションとして活躍してくれそうでしょ?




これねー、本体の部分がこんな風に角度を変えられるんですよー!!
グレーの部分は滑り止め仕様のシリコン素材で、見やすい角度に傾けても大事なiPhoneが滑り落ちない仕組み。
これはスグレモノ!

滑り止めトレイのアップ。
割とサラリとした質感の素材で、程よいホールド感。
ケースなしの裸iPhone4でも、ちゃーんと受け止めています(笑)

傾けMAXはこんな感じ。
30度まで傾斜させた状態がこれ。
ここまで傾ける必要はないと思うけど、水平よりはちょっと傾斜してくれてるほうが、出掛けのバタバタの時とかは扱いやすくていいなーと。
ガラケーとか充電済みかどうかわかるように、充電中も遠くからちょっと見えるような感じとかいいですよね〜。
で、今回も動画を取りましたよ♪
これならリビングに置いても違和感ないですよね〜!
iPhone以外にもPSPなどの携帯ゲーム機やiPodなどの充電にも活用できるので、ゴチャゴチャしたケーブルにお悩みの方はぜひ☆

デスク周りがスッキリ。携帯電話、iPhone、iPodなどのデバイスの充電ケーブルをまとめて収納できるケーブル収納ボックス。充電スタンド。
【カテゴリ:デジモノの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> デジモノ >>> 充電ケーブルすっきり収納!サンワサプライPDA-STN4W(動画あり)