当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2011年11月24日

iPhoneを洗濯機で水没させてしまって、交換になった一部始終。

IMG_2797.jpg

実はちょっと前のことなのですが。
天気が良かったある日、シーツなどの大物を洗濯して、いざ干そうと洗濯機の中から取り出したら、なぜか底にはiPhoneが・・・!!!



えええええええっっ!!!





寝るときに枕元に置いていて、そのままシーツに包まって洗濯機へ入れてしまった模様。。。
・・・ぽい背jr他:@sl(言葉にならない)


もう完全にだめだと諦めつつも、軽井沢旅行の写真とか動画とかをまだバックアップを取っていなかったのだけが心残りで、ネットをあちこち検索。
たぶん50ページくらい見た結果、とにかく「電源を入れずに数日乾燥させる」のが重要で、場合によっては復活することもあるらしいことがわかったので、家中の乾燥剤を集めてiPhoneと一緒にジップロックへ。
さらに、「暖かい所へ置いておくと早く乾燥するらしい」との情報もあったので、ケーブルテレビのチューナーの排熱口の近くに袋ごと置いておくことに。

その後、アップルストアに電話してみたけど、予想通り「たぶん交換になります。」とのこと。
乾燥が上手くいって復活したとしても、どこか何か不具合のまま使うのは嫌だし、肝心な時に使えなくなったりしそうなので、すぐに交換してもらおうと決心。
深〜〜いため息と共にジーニアスバーの予約を5日後に入れたのでした。

ネットで調べると交換するのに22,800円も掛かるらしい・・・
普段の節約が一気に吹っ飛ぶのはイタイ。。。


IMG_2794.jpg

こんな感じ。
写真は再現したもの。
(その時はブログ用に写真を撮ってるような心の余裕がなかった・・・)

この状態で4日間放置。
その間、一度も開けたり電源を入れてみようとしたりはせず、ひたすら放置。
袋の上から「画像データだけは取り出したい〜!!お願い〜〜!!がんばれ〜〜!!」とiPhoneに向かって言い聞かせつつ。。。

で、明日はアップルストアの予約日!という夜、ジップロックの中からiPhoneを取り出して電源を入れてみたら・・・





おお!!
リンゴマーク出現!!!








でも、すぐに画面が暗くなってしまい反応なし。。。
電池ないのかも?と思って、電源につないでみたら・・・








電源は入ったー!!!






しかも、しばらくしたら、









スタート画面までたどりつけたー!!!








FBとかネットとか繋がるよー!!!
画像も無事だし、電話帳も、メールも全部あるよっっ!!!!







・・・なんか普通に動作してるんですけど?








交換しなくてもいいかも? m9( ̄ー ̄)ニヤリッ





サクサクした動きにテンション上がりまくりだったのですが、喜びは一瞬で崩れ去りました。






電源ケーブルから外すと死んでしまう。。。







IMG_2658.jpg

データのバックアップを取っておこうと、ケーブルを外した瞬間、画面が暗くなって無反応に。
ケーブルを繋ぐとリンゴマークを何度か繰り返した後で起動してくれたので、データのバックアップが取れるうちに保存しておかなければ!!!と、焦ってMacbook airに!!

普段はWinのデスクトップに保存してるんだけど、こんな時に「相性悪くて繋がんない」とかの余計なトラブルを招きたくなかったので、迷わずMacへ。
あっさりとデータバックアップを開始できて、画像も動画も無事に保存完了!!
洗濯機で洗濯され、すすぎ、脱水までされたiPhoneちゃんなのに、ちゃんとデータは無事で取り出せるようになっていてくれただけでも、かなり親孝行だと感謝感謝(笑)



IMG_2659.jpg

そんな健気なiPhoneちゃんに並々ならぬ愛着を感じながら、翌日はアップルストアへ。
予約してあるのに30分くらい待たされ、やっと順番が廻ってきました!

事情を説明すると、あっさり交換決定で手続きに。
・・・そしてここでミラクルが!!!




書類を手に戻ってきたお店の人から説明があって、交換費用は13,800円(!)なのだけど、他にもAppleの製品ユーザーで1度も修理・交換の履歴がないので、今回に限り無償で交換してくれるとのこと。


えええええ???!!!
予想より安かった上に、無料にしてくれるとな???



あっという間に手続きが終わり、頑張り屋だったiPhone1号はアップルストアに引取られ、新しいiPhone2号が手元にやってきました。
新品ではなく整備済み製品とのことだけど、見た目は全く傷もなくキレイ。
狐に包まれたような気持ちになりつつ、でもラッキー!

Macbook airも持っていっていたので、その後はアップルストアで復元作業。
これが大変だった・・・







新しく渡されたiPhone2号はiOS 4だったのです!!
(「奥様は魔女」風に)






そう。
iPhone1号はiOS 5にアップデートした後で水没したため、iOS 4のままだと復元できず、OSのアップグレードから始めなければならなかったのでホント大変でした。。。
途中、何度かアップルのスタッフの人に助けてもらいつつ復元したiPhone2号ちゃんですが、待ち受けの壁紙からSMSまで、全て元通り!!!

いやっほう!!

iPhone1号が昏睡状態だった4日間、ホントにホントに不便でした。
ありがたみをひしひしと感じながら、アップルストアを出て家路に着きました♪

【まとめ】
今回の事件でわかったことをまとめておきます。


  • 水没させてしまったら、電源には触らず、simカードも外して、とにかく乾燥3日以上

  • 密封容器(ジップロック)に大量の乾燥剤と共に密封し、熱くなりすぎず常時暖かい場所に袋ごと置いておく

  • 3日以上経つまで絶対に1度も触らないで我慢する

  • 携帯電話水没の場合、クレジットカードの保険は適用外

  • iPhone4sの発売に伴い、iPhone4の保障対象外での交換費用は22,800円から13,800円に値下げされてる

  • 交換後の復元はiOSのアップグレードから(出荷時状態のiPhone4はiOS 4になっている)

  • アップルでの初めての修理なら、無料になることもあるらしい?



本文に入っていませんが、iPhoneの本体+通信料をクレジットカード払いにしているのでクレジットカードの物品破損の保険でカバーできないか調べてみたところ、「携帯電話は対象外です」とのこと。
カードの色に関係なく(ゴールドカードならOKとかではなく)、とにかく携帯電話はダメらしい。。。

そして最後の項目は、今になって考えてみるとMacBook airのキーボード表面に異物混入事件の埋め合わせかも?と思ったり。
私の隣の隣の人はクレジットカードで清算してiPhone4を交換してもらってたし、私も最初は「交換するのに料金が13,800円かかりますけど、いいですか?」って聞かれたんですよね。
で、その後パソコンでなにやら書類を作りにいって、戻ってきたら無償にしてくれたという。

ま、全ての人に当てはまるわけではないと思いますが、何かの際の参考になればということで。

水没時の強力アイテムを見つけたので、こちらもご紹介。
かなりの急速吸収力があって、12〜24時間で乾燥できるそうなので、私が使った方法よりスピーディに対応できそう!!(水没に備えて買っておくのもオススメ。。。)




【iPhone関連記事】
iPhone4ホワイトでスマホデビューします!
iPhone4ホワイトを簡単・早い・確実に買うならソフトバンクオンラインショップがイイ!
iPhone4 whiteが届きました〜!!
白iPhone用のケースiFrogz Soft Glossを買いました。
白iPhone用に白い折りたたみキーボードTK-FBP028EWHを買いました。
白iPhone用折りたたみキーボード「エレコムTK-FBP028EWH」
次に買うならこれ!白iPhone4に合わせたいスワロフスキー付ケースBling My Thing
iPhone4Sを早く・確実・簡単に予約するならソフトバンクオンラインがイイ!!
お風呂+キャンドルに音楽を追加して楽しんでいます。
女子力アップなスワロ付iPhone4&4S用ケースiDressバックカバー「蝶レインボー」





【ブログランキングに戻る】
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

タグ:iPhone



なんちゃって節約生活TOP >>> デジモノ >>> iPhoneを洗濯機で水没させてしまって、交換になった一部始終。


posted by うさちん at 23:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | デジモノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どちらのAppleStoreで交換してもらいましたか?

教えて頂けると嬉しいです。
Posted by yuya at 2012年12月12日 17:55
■yuyaさん
コメントありがとうございます。
私は銀座のApple Storeで交換してもらいました。
ジーニアスバーがゆったりした空間なので、銀座の方がお気に入りです(笑)
Posted by うさちん@管理人 at 2012年12月12日 23:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック