
お気に入りのプチプラブランドANITA ARENBERGアニタアレンバーグの新作発表会へ行ってきました〜!
今回もOL的に使えるアイテムがいくつかあったので、詳細にチェックしてしまいました(笑)
中でもイチオシのバッグがこれ!
もうねー、見た瞬間「好きっ!!」って思えるバッグに出会ってしまいましたよw
新作ラージスクエアトートのグラン・ルー
かなり好み♪

愛用中のミュンクとは違ってファスナーで閉じるタイプじゃないから、上からどんどんモノを出し入れしたい私的には高ポイント!
ベルトストラップの裏にマグネットがついてるので、開閉もラクチン☆

気になる内部はこんな感じ。
深さもあるし、マチも広いので大容量!!
A4ファイルも余裕でクリアできます。
やっぱり通勤バックはこうでないと(笑)
でも底鋲がないのが残念すぎるんですけど。
個人的に底鋲はマストなので、ここだけが非常にザンネン。

マチが十分に広いので、お弁当箱などを入れても安定してくれそう。
私は最近は保温マグに温かいコーヒーを入れて持ち歩いているので、バッグ自体の安定感は重視しちゃうんですよね〜。

フロントに大きなポケット付きなのです〜!!
これは嬉しい!!
ファスナーじゃないから内ポケットでもいいんだけど、パスモとか名刺入れとかさっと出せる外ポケットは便利ですよね。

革の質感はこんな感じ。
Myunkミュンクと同じ合皮で、アクセントに黒のパイピングが施してあります。

持ち手の部分。
愛用中のミュンクは持ち手がフカフカでクッション性があったのですが、こちらは普通のタイプ。
肩掛けできるように長めになっています。

肩に掛けるとこんな感じ。
やっぱり肩に掛けられるのはOL的に嬉しいポイント!
プチプラなのに優秀な通勤バッグです(笑)

カラーバリエは6色。
個人的には白が好きだけど、サックスもいいなー。
春らしい色合いでどれもかわいい!
OL的に秘密にしておきたいプチプラブランドの新作は、相変わらず期待を裏切りませんね〜!
さすがANITA ARENBERGアニタアレンバーグ!
今シーズンはこのバッグ、めっちゃ人気出る予感です!!

シンプルに、デザインを削ぎ落して辿り着いた、究極のバランス感。手にとるとわかる上質な素材と、丁寧な縫製。A4も余裕で収納出来て、自重580gの軽量ボディは、オシャレなだけでなく、使いやすさも二重丸!!
【カテゴリ:ファッションの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> ファッション >>> アニタアレンバーグANITA ARENBERGの新作!今シーズンはラージスクエアトート「グラン・ルー」が狙い目