
白黒バイカラーのオシャレなパンプスを手に入れました〜!
しかもこれ、クロックスのなんですよ〜!!
お店で見た瞬間「これ!!!」と思っていて、ついにゲッチュゥしちゃいましたよ♪
このキャップトゥ ウェッジ ウィメンズ
バイカラーのキャップデザインでよりエレガントな印象だから、ビジネスシーンでも大丈夫!
クロックスの特化素材「クロスライト」の全面採用で、クロックスらしい軽い履き心地と快適なクッション性も実現できちゃうスゴイ靴なんです♪

トウの部分の質感アップ。
ファブリック調のベース部分にエナメルの黒がアクセントになっています。

クロックスといえば指圧サンダルみたいな突起がトレードマークだけど、このパンプスはその突起がなくてエレガントな印象。
飲み会の席で靴を脱ぐシーンがあっても、これならバッチリ(笑)

インソールのテクスチャ。
スエードみたいに加工したクロスライト素材で、昨年愛用していたベリエッサ バックルberryessa buckleと同じ素材。

横から見たところ。
結構高めのヒールだけど、ウェッジヒールだから安定感があります。

後姿はこんな感じ。
普通のウェッジヒールと同じに見えるし、オフィスで履いても違和感ありません。

靴底はクロックス仕様になっています。
でも雨の日とか滑り止め付きのほうが安心ですよね〜。

ロゴはサイドのかかと部分に控えめに付いてるだけなので、目立ちにくいです!
パンツに合わせたら裾で隠れちゃう部分だから、すごく使いやすいですよね!

実際に履いてみました。
イイ感じでしょ?
ヒールの高さがあるのに、ウェッジソールの安定感でふらついたりしません。
大事な商談場面やレセプションは厳しいけど、普段のオフィスワークなら十分つかえます!!
クロックスはベリエッサ バックル以外、仕事には履いて行ったことはないのだけど、これならレインシューズと同じ感覚で仕事に履いていけますね☆
これから雨の多い季節なので、大活躍してくれそうです♪
【関連記事】
・クロックスのヒール靴、キャップトゥ ウェッジ ウィメンズを会社に履いていってみたよ♪
・客室乗務員用のパンプス型クロックス!ワーキングシューズorchidオーキッド

どんなスタイルにも合わせやすいウェッジスタイル。キャップデザインでよりエレガントな印象に。「クロスライト」素材の全面採用なので、軽い履き心地と快適なクッション性も実現。
公式サイトではサイズ切れが多いとのメッセをもらったので、こちらも貼っておきます〜。
【カテゴリ:ファッションの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


タグ:クロックス
なんちゃって節約生活TOP >>> ファッション >>> 会社に履いて行けるヒール付のクロックス!キャップトゥ ウェッジ ウィメンズ (crocs cap toe wedge w)