当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2012年10月17日

遅い夏休みで軽井沢へ行ってきました

IMG_8921.jpg

少し遅めの夏休みを軽井沢で過ごしてきました〜!
この時期の軽井沢は夏に比べて人も少なめで、一足先に紅葉も楽しめるので、実は狙い目なんですよ♪

いい空気をたくさん吸って、緑の中を散策し、美味しいものを食べてのんびり過ごしてきました。
久しぶりに自転車を乗り回したりして、すっかり筋肉痛&日焼けしてしまいました(笑)

冒頭の写真はオープン1周年を迎えた千住博美術館
天気の良い日の午前中に行ったら、人が少なくてのんびり寛げました。
西沢立衛さんが設計した「展示室から青空が望める美術館」は、当初予想していたよりもずっと良い空間で驚きました(笑)

展示作品が多くないのも空間が活きるポイントなのかも。
とにかく寛げる美術館で、ゆっくり時間が流れているのを感じながらリラックスできました。

IMG_8933.jpg

併設されたカフェでランチしてたら、美術館のオープン1周年に合わせて千住博さんご本人が来館されていたのを目撃!!
渋くて、ダンディで、一気にファンになってしまいそうです(笑)

ランチも美味しくて、いい一日を過ごせました♪

IMG_9000.jpg

星のリゾートの一角にあるハルニレテラスにも遊びに行って、人気の丸山珈琲で、以前から気になっていた本を眺めながらコーヒー飲んだりもしました。
この日は週末マルシェも出ていて、たくさんの人で賑わっていました。

この後、星の温泉トンボの湯で温泉を堪能。
やっぱ、温泉はいいねぇ〜!

IMG_9003.jpg

温泉の後は川上庵でお蕎麦をいただきました。
実はこれ、ランチの限定メニューなのだけど、朝から予約して特別に出してもらいました♪

旧軽井沢の本店にはない特別メニューで、去年食べそびれて残念に思っていたのでリベンジです!
どれも美味しくて、食べられて良かった〜☆

IMG_9006.jpg

軽井沢といえば、サイクリング!
今年は例年より日差しが多くて温かかったので、自転車で雲場の池をサイクリングしたりも。
水面に映る紅葉がキレイでした〜!

この周辺は坂道も緩やかで、木漏れ日の下を自転車で疾走するのは楽しかったです〜!
自転車に乗るのは久しぶりだったけど、時間を忘れて(日焼けと運動不足も忘れて)楽しんじゃいました。

IMG_9017.jpg

自転車を降りて、池の周りを散策するのも楽しかったです。
ちなみにこの写真の左手が、鳩山邸の敷地。

あっという間に夏休み終了となってしまいましたが、普段とは違うゆったりした気持ちで時間を過ごせました。
夜6時には店が閉まって通りから人がいなくなってしまうような場所だし、コンビニなんて新幹線の駅まで行かないと見つからないような場所だけど、人間らしい生活リズムを思い出させてくれた気がします。

ちょうど新月だったので、プラネタリウムかと驚くほど星も見えました。
天の川もうっすら見えて、子供の頃、父と一緒に見上げた星空を思い出しちゃいました。

いい空気を吸って、緑に囲まれて数日過ごしたら、すごくリフレッシュできました〜!
こちらに戻ってきたら、ちょうど夕方の通勤ラッシュと重なってしまい、一気に現実に引き戻されましたが(笑)

明日から本格復帰です!






【ブログランキングに戻る】
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

タグ:軽井沢



なんちゃって節約生活TOP >>> 日記 >>> 遅い夏休みで軽井沢へ行ってきました


posted by うさちん at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック