この不思議なオブジェ、なんだと思います?
実はこれ、すごくいい香りがするフレグランスバー(芳香剤)なんですよ〜!
GUEST&MEは、コピーライターの糸井重里さんとグラフィックデザイナー佐藤卓さんがブランドディレクターを勤める「ルームフレグランス」ブランドで、デビューした時からお気に入りのブランドなんです。
今回、以前から使っているフレグランスバーを新調したので、レビューしてみようかと。
(実は3回目のリピ♪)
最初はこんな風に、アルミでパッキングされた本体が黒いケースに入っていて、このケースがスタンドとして使えるというデザイン。
このスタイリッシュで無駄のないデザインがすでにツボw
大きさは浴用石鹸くらい。
芳香剤としてはコンパクトなサイズです。
空気に触れる表面積を増やすために施された刻印が、大人っぽいデザインで惚れます(笑)
ただ彫ってあるだけじゃなく機能があるっていうのも素敵です。
テクスチャーとしては、固めの石鹸みたいな感じ。
重さも石鹸みたいで、香りがぎゅっと練りこんであるイメージです。
裏面にはパターン違いの刻印も。
これもなかなかイイ感じだけど、私は表の刻印の方を好んで使っています(笑)
こちらは直線のデザインなので、男性好みかもしれませんね。
GUEST&MEの香りは「リラックス」と「リフレッシュ」の2種類があって、私は「リラックス」を長年愛用しています。
今回紹介したフレグランスバー以外に、バスエッセンスや石鹸、リネンウォーターもあって、それぞれ香りが微妙に違うんですよねー。
フローラルブーケの中に柔らかなフルーティさがあるフレグランスバーの「リラックス」が一番好きで、こればっかりリピートしています☆
スタイリッシュなデザインでインテリアにも馴染むので、ギフトとして贈るのもオススメですよ。
GUEST&ME
コピーライターに糸井重里、ニッカ・ピュアモルトを商品設計からデザインまでを手がけた佐藤卓がプロダクトデザインを手がけた、「ルームフレグランス」ブランドです。製造直後のできたての香り、最適な水分を逃さないためにアルミ包材に密封しており、封を切れば、いつでも「生」の香りが楽しめる商品です。
【カテゴリ:節約の最新記事】
【ブログランキングに戻る】
なんちゃって節約生活TOP >>> 節約 >>> スタイリッシュなオブジェみたいなルームフレグランスバー!GUEST&Me(ゲスト&ミー)