
先日、ブロガーイベントに参加したサントリー×サーモス 新製品マイボトルドリンク drop(ドロップ)のユーザー交流会に参加してきました。
本格的な販売は10月からだけど、既に都内の一部セブンイレブンで先行販売されていて、売れ行きも好調なのだそう。
12種類のフレーバーの売上人気ランキングや、開発中の新フレーバーの試飲、検討段階のフレーバー案の発表など、盛りだくさんの内容でした♪

7月の売れ筋ランキング!!
一番人気は、「HOTでおいしいオレンジ
これ、先日のブロガーイベントでもイチオシされてた「ホットで飲むオレンジジュース」で、意外性にハマる人が続出ってことかな??
確かに美味しいんですよねー、コレ。
私が一番好きなカシスコーヒーがあまり人気がなかったのがザンネンだけど、全体的にはコーヒー系が売れ筋みたいです。
オフィスで飲むのを想定すると、コーヒーは定番だしね。
(先行販売店舗はオフィス街が多いのも、要因だと思います。)

男女別の人気ランキング。
男性はコーヒー、女性はお茶系に人気が集まってて、トップ3を占めていました。
ここでもカシスコーヒーは・・・(以下自粛 orz)
女性1位のベルガモットアールグレイってまだ飲んでないから、今度飲んでみようっと。

第2部は「初公開!未発売drop 新フレーバー体験会」。
現在開発中のフレーバーを、いち早く試飲させていただいちゃいました♪
5つの新フレーバーは、どれもハズレなさそうなイメージのものばかりで期待が高まります。
ちなみに、青字はコールド、赤字はホットでいただきました。

5つの新フレーバー。
少量ずつ試飲して、飲み比べてみました。
名前のイメージと実際の味にギャップがあって、予想外のテイスティングでした。
最後に、好みのフレーバーに投票して人気フレーバーランキングを集計したのですが、集計中に会場内での参加者インタビュー的な意見では好みがかなり分かれているように感じました。
男女の違いもあるし、個人の好みもあるし、なんだか興味深かったです。

投票結果発表〜!
マカデミアコーヒーとトロピカル烏龍茶が僅差でトップ!!
私もこの2つだけが美味しいと思ったんですよ〜!!
(カシスコーヒーのマイナーっぷりに自分の好みは他人と違うのでは・・・と思っていたけど、ここでは大勢派に入れてよかったw)
特にマカデミアコーヒーが美味しくて、ナッツの風味とコーヒーがすごく合ってて、ケーキとかスイーツと一緒に合わせても良さそげでした。
コレ、発売したら絶対人気出そう〜!!

イベントではこんなステキな軽食も用意されていて、どれも美味しくいただきました♪
前回のイベントでもそうだったけど、食品系の会社はこういう部分にも手を抜かないのは流石だと思いました!
会場ではウェルカムポーションも用意されていて、各自が持参したdrop専用マグに好きなフレーバーのドリンクを作って、飲みながらイベントを楽しませていただきました。
1杯目は大好きなカシスコーヒーにしたのですが、ランキングを見て、2杯目は1位の「HOTでおいしいオレンジ」にしてみましたよw
やっぱ美味しいです、ほっとオレンジ。

新フレーバー開発案の一覧。
会場では「無塩野菜スープ」に人気が集まっていました。
私は「マスカットグリーンティー」「ショウガエキス」「ゆず・すだち・かぼす」「桃」「チャイ」が飲んでみたいと思いました。
その後、社員さんとの座談会で「ビターチョコ&オレンジ」という案が出て、ココア系もアリだなーと。
結構このdropって、アイスよりホットのほうが美味しいフレーバーが多くて、これから冬に向けてホット向きのフレーバーが人気出そうな気がします。

最後はいくつかのグループに分かれて、社員さんとの座談会。
実際にdropを使ってみての意見や要望など、参加者それぞれの視点からの意見が出て、「へー、そんな使い方が!」的な発見もあって楽しかったです。
で、このdrop(ドロップ)なのですが、当初は10月から一都三県(首都圏)のみの店頭販売予定(@セブンイレブン)だったのですが、ネット通販も同時に開始する予定だそう!!
これ、専用マグを購入してしまえば、1杯90円で色んなフレーバーが楽しめるし、それぞれのお味もペットボトルより断然美味しくてコスパがメチャ良いんですよー!
普段、コンビニでドリンクを買うのが日課になっているヒトに、強くオススメしたい節約アイテムです♪
詳細はこちらから >>>
【カテゴリ:グルメの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> グルメ >>> 新フレーバーもヒットの予感♪ サントリー×サーモスの新製品マイボトルドリンク drop(ドロップ)ユーザー交流会
見たいスライドがここで見れました。
参加時にメモ忘れてて・・あら?
最後の写真に自分の姿がビックリ
右で髪伸びたなあと思いました。
アーモンドコーヒーの商品化が楽しみです。
takuyaさんも参加されていたんですね〜!
スライド写真がお役に立ててよかったです。
開発候補フレーバーのアーモンド、試飲したマカデミアがかなり美味しかっただけに期待が高まりますよね♪