
ゴチャゴチャになりがちなリュックサックの中身を整理整頓できるバッグインバッグを発見!!!
リュックって便利だけど底の方で荷物が混乱して、上手く収納するのが難しいんですよね〜。
学生の頃にこれがあったら、すっごく便利だったのに!!
この便利すぎるリュックサック用のバッグinバッグは快適リュックライフ 整理整とんおまかせ リュックのためのインナーポケットの会
何で今までなかったんだろう?と思うくらい秀逸ですよね〜!!

一番容量が多い下のほうは、ゴム付のメッシュポケットやペットボトル用ポケットが。
リュックインバッグの袋状になった外側にもポケットが2つ付いています。
ペットボトルは荷物の中でも特にアチコチ転がりやすいので、きちんとホールドできるのはいいですよね。
内部はシルバーの防滴仕様になっているので、冷たいドリンクの結露も気になりません。
雨上がりに折り畳み傘を入れるのにも重宝しそうです。

ファスナー付のポケットは取り外しも可能で、外せばポーチとしても使えます。
上のほうにあるので、すぐに取り出したいポイントカード入れやリップクリームなど細々したものの収納に良さそう♪
写真では少し見えにくいけど、左隣にはマチ付のポケットがあって、スマホやバッテリーなどを入れておくのにピッタリ!
写真の右上にチラリと写っているのはキーホルダーフックで、行方不明になりがちな鍵もサッと取り出せます!!

特に学生なら重視したいのが「A4が入るかどうか」。
このリュック用インナーポケットなら、型板の入った背面にA4がすっぽり収まるポケットがあり、プリント類やノートパソコンを収納できます。
型板が入っているからパソコンを入れるのにも安心だし、他の荷物に揉まれずしっかり固定されるのも嬉しいポイントです。

実際にリュックサックに入れて、色々と収納してみるとこんな感じ。
リュックを開くと、どこに何があるか一目瞭然ですっごく便利です!
ポケット以外の場所にお財布やペンケース、化粧ポーチなどが入っていても、荷物の下のほうに沈みがちなペットボトルやスマホなどが固定されているので、中身がゴチャゴチャにならずに取り出しやすいです。

同じ量の荷物がインナーポケットを使って収納するだけでこんなにスッキリ!!
リュック内の高さ方向を収納に使えるようになるだけで、劇的に使い勝手が良くなりますよね。
このリュックインバッグの大きさは1サイズだけど、一般的なリュックサックならOKなのだそう。

フェリシモの隠れたヒットアイテムだというリュックサック用の後付けインナーポケット。
カラーバリエーションはシーズン毎にリニューアルされるそうだけど、今シーズンはベーシックなカラーが揃っているので男子にもねらい目です。
フェリシモは頒布会(毎月1個ずつ届く定期購入のようなコレクションシステム)という特殊な通販形式なのですが、実は1回で解約OK。
ただし、どの色が届くかは選べないのが残念ポイントなんだけど、リュックインバッグは外から見えないものだし、個人的には嫌いな色使いでなければいいかなーと思います。
シーズンによってはピンクなどのかわいらしいカラー展開になることもあるようなので、半年ほど待ってみるのも手かも。
目から鱗が落ちるほど画期的なリュックサック用のバッグインバッグは、リュック派ならマストアイテムですよ!!!
縦の収納ポケットでリュックの底だまり解消!
リュック上のデッドスペースをインナーポケットで有効活用。バッグの底に財布やポーチなどが重なって取り出せない……! なんてイライラもこれで解消。転がるペットボトルやくしゃくしゃになる書類もすっきり収まる定位置へ。
【カテゴリ:ファッションの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> ファッション >>> リュック派必見のバッグインバッグ!リュック用後付けインナーポケット(フェリシモ)