
これすっごく欲しくて、ずっと探してたんですよ〜!!
先日、打ち合わせの帰りに豊洲のダイソーで発見!!
早速、手持ちのキャンドルホルダー(と思っているのは私だけで、ホントは小物入れらしい)に入れてスイッチを入れてみました。
ホンモノのキャンドルみたいに光が揺らめいて、かなりイイ感じ!

中身はこんな感じ。
ろうそくの火と比べるとちょっと光の色温度が低い(オレンジ色が強い)感じだけど、和みます(^-^)

LEDの方はキャンドル部分の色にバリエーションがあるのですが、迷わず白を買い占めました(笑)
といっても、白は2個しかなかったんですけど。
リチウム電池1個で25時間使えるようです。
底にスイッチがついているので傾いちゃうんで、ティーライトキャンドルの空カップに入れようと思います。
ホルダーはかなり以前に100円ショップで購入したもので、フロストガラスの質感が気に入っています。
キャンドルホルダーとして使っていて、実は買足ししたいほどなんですが、なかなか見つかりません(涙)
あの時もっと買っとけばよかった・・・。
本当はコレ
(↑のほうが照度が高そうで、使いやすそう)
夜の時間がちょっと贅沢になった感じです(^o^)v
【カテゴリ:100円グッズの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> 100円グッズ >>> LEDキャンドルライト