新規にすると書類を書いたりするのが面倒なので、継続できるうちに購入。
あ、ちなみに継続で購入すると、最初に購入した時の年齢のまま発行されます(笑)。
少し前まではクレジットカードで購入できるのはJRのびゅうカードしかなかったけど、1年位前から普通のカードでも購入できるようになりました。
ポイントをためているので、当然カード払い。
定期券の場合、1,3,6ヶ月とあり、当然6ヶ月の割引率が一番高いのです。
通勤定期より学割されていることは言うまでもなく・・・。
計算してみると、6ヵ月分で38.9回往復すれば元が取れます。
もう授業もないので,毎日学校へ行くわけじゃないけど、卒業までに40回は学校へ行くだろうし・・・と判断して購入を決意。
持ってると、途中下車もできるし、遊びに行く時の交通費も安くなるしね。
【本日の収支】
クレジットカード:定期代 23,340円
社会人のための学生生活情報満載!
入試情報以外もここでチェックしてみましょう☆
【カテゴリ:学生生活の最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> 学生生活 >>> 通学定期もクレジットカードで(笑)