
先日NHKで「北欧・癒やしのモダニズム・フィンランド・デザイン美術館」が放送されてから、フィンランドのiittala(イッタラ)社の商品にアクセスが集中しているようです。
中でも特にアルバー・アアルトのコレ

そんな注目のイッタラ社のタピオシリーズにそっくりなフラワーベースを100円ショップで発見!!
即購入したのはいうまでもありません(笑)。
シンプルなデザインで重心のバランスも良いので活躍中です。


フィンランドの小さな村「イッタラ村」で生産されるガラス製品は北欧デザインを代表するプロダクトとして世界中で愛用されています。
人体や環境に有害な鉛を一切使用しない「無鉛グラス」の美しさは職人さんの手から・・・
シンプルなのにどこか「ほっ」とさせてくれる温かみのあるデザインはカイ・フランク

高級ではなく上質なプロダクトを毎日の生活に取り入れられるってステキですよね。


タピオシリーズはフィンランドデザイン界の天才的デザイナー、タピオ・ヴィルカラによる、1952年の作品で、我が家でも20年以上前からこのグラスを愛用してます。
コレは100円では買えないけれど、逸品なのでオススメです。
【カテゴリ:100円グッズの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> 100円グッズ >>> 北欧デザインのフラワーベース