
毎年恒例のクロックスの夏サンダルチェックへ行ってきました。
クロックスというと定番の木靴タイプのクロッグのイメージが強いけど、デパートの靴売り場に並べてあっても遜色ないようなものも多いんです。
しかも、今年の新作は素材感が進化してて、メタリックやビジューなどラグジュアリーでフェミニンなデザインが豊富!!
街中でもリゾートでも活躍してくれそうなステキなサンダルを見つけたので詳細レポートです。

プレスルームで見せていただいた新作の中でも、一目見てかわいい!!と思ったのが、このサンラ ハマード メタリック サンダル(Sanrah Hammered Metallic Sandals)
ハンマー加工されたメタル調のリングがデコレーションされた、ラグジュアリー感あるデザインのサンダルです。

ハンマーで叩いたようなメタル調のリング部分は、実はTPUという伸縮性のある柔らかい素材なのですが、メタル加工の完成度が高くて金属にしか見えません!!
でも樹脂素材なので汗や雨で錆びたりする心配もないし、直接肌に当たる裏側はクロックス独自のクロスライト素材になっているので履き心地も柔らかいです。
今シーズン初登場のハンマー加工は他のデザインのサンダルでも採用されているんですが、どれもかなりクオリティーが高いです。
最初に聞いたときは本当に驚きました。

気になるcrocsのロゴは、サイド部分に控えめに。
実際に足に履いてみると、ほとんど目立ちません。
「実はクロックスなんだ〜!」って自慢する時に役立ちそう(笑)

ラグジュアリー感あるデザインのサンダルだけど、中身はクロックス。
ディテールをチェックしてみると、安定の歩きやすさ重視仕様になっています。
フットに刻印されている「Dual Crocs Comfort」は、クロックス独自のクロスライト素材に衝撃を吸収する素材を重ねた2重構造という意味で、ダブルのクッションで1日中快適に過ごせるのだそう。
靴裏には通常の滑り止め加工がしてあるのも、突然の雨や雨上がりでも滑りにくいのが夏には嬉しいですよね。
ちなみにヒールの高さは2.5cmで、完全フラットよりも歩きやすく、でもヒール感のない絶妙な高さ。

実際に履いてみると、こんな感じ。
クロックスのスタッフさんがリゾート感あるワイドパンツ姿だったので、モデルになってもらいました。
気になるサイズ感は、22.5cmの私の場合W6でぴったりでしたので、ジャストサイズで選べばOKだと思います。
なんだか、夏のリゾートで履いてる姿が目に浮かびますよね。
リゾートはもちろん、街中で履いててもスタイリッシュなデザインなので違和感がありません。

カラーバリエーションは左からネイビー/チャコール、ブラック/ブラック、オイスター/ゴールドの3種類。
個人的には白のオイスター/ゴールドが断然好みだけど、ブラック/ブラックも大人っぽい感じに仕上がりそう。
どのカラーも、ハンマー加工されたメタルリングがアクセントになっていて、オシャレに履きこなせそうです。

2018年春夏商品で一番目を惹かれたサンラシリーズのサンダル。
ハンマー加工のメタルリングが斬新で、ラグジュアリー感あるデザインなのがお気に入りです。
しかも、2.5cmのローヒールって、正直なところ完全にフラットなものよりも歩きやすいんですよね。
白のサンダルは汚れが目立ちやすいので嫌厭しがちだけど、夏のコーデでは大活躍のアイテム。
クロックスの白サンダルなら汚れても水でジャブジャブ洗えるので、気兼ねなく履けるのも嬉しいポイントです。
履きやすくてオシャレでお手入れも簡単なクロックスの白サンダルは、要チェックです♪

ハンマー加工されたメタルリングがアッパーに施された、女性らしいデザインとシェイプのサンダル。太めのストラップがは、柔軟でソフトな「クロスライト」素材でつくられているので、初めて履いた時から快適な履き心地。程よい高さのヒールがお洒落で一日中履いても疲れないので、サンダルシーズンは毎日活躍すること間違いなし。
【カテゴリ:ファッションの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> ファッション >>> クロックスのサンラハマード メタリックサンダルはラグジュアリー感たっぷり!