
紫外線はお肌の敵!ということで、ベースメイクはSPF50PA++++、日中の外出時には日傘がマストなうさちんです、こんにちは。
顔だけでなく、髪や頭皮のためにも日傘を使うようにしてるんですが、日傘って方手がふさがるので不便な面もあるんですよね。
かといって、帽子だと夜の帰宅時には邪魔になるし、、、と思っていたところ、麦わら帽子のような素材感なのに折りたたんでバッグに入れられる特殊なペーパー素材の帽子をモニターさせていただくことになりました。
4色展開のうち、私が選んだのはグレー。
コーデに合わせやすい色だし、黒系なら紫外線カット力も高そうだし、何よりこのビジュアルがかわいくてお気に入り!
実際に使い始めたら、なかなか使い勝手が良くて、大活躍してくれています。

今回モニターさせていただいたのは、ペーパーハット中折れ帽子という商品で、前側のツバが広めに作られているので紫外線対策としてバッチリ。
中折れ帽子なので、トレンド感も押さえつつ、カジュアルにもキレイ目にも合わせやすいです。
サイドにあるリボンがそっけないくらいシンプルなのも、大人女子に嬉しいポイントです。

素材は、紙で作られた麦わらのような質感のペーパー紙を使っていて、アップで見ても高級感があります。
細いペーパー紙を使って細かい編み目にすることで、柔らかくしなやかな仕上がりに。
通気性や紙素材の調湿性もあり、快適な着け心地です。
日本製の天然素材(天然草およびパルプ)に由来する材料を使い、染色も日本で行っているのだそう。(縫製は中国)
いくつもの色が合わさってできた絶妙な色合いは、日本の染色技術ならではの美しい仕上がりです。

内側にはサイズ調節用のアジャスターがついていて、マジックテープで調整できるようになっています。
56〜57.5cmまで調整可能。
これがあると風に飛ばされる心配が減るし、頭にちょうど良くフィットして快適に使えます。

素材が特殊すぎて、【指定外繊維(紙)】という表記に!!
インテリアなどの業界ではラタンのかわりに紙素材を使ったペーパーコードの家具が昔からあるけど、アパレル系では新素材なのかも。
建築の構造材として使われることもあるし、紙って意外と耐久性ある素材なんですよね。

こんな風に折りたたんでバッグに入れても全然大丈夫!
柔らかい素材を使用しているのでくるくると折りたたむことができます。
しかも中折れ帽子なのに、型崩れしにくく、折りたたんで持ち歩いても形をキープできるんですよ!!
これが本当に便利で、重宝してます。

カラーバリエーションは全部で4色。
ベージュ(写真左)、レトロピンク(写真右上)、モカブラウン(写真右下)と、私が選んだチャコールグレー。
楽天の販売ショップのスタッフさんに聞いたところ、一番人気はベージュなのだそう。
うーん、なるほどーと思いつつ、絶妙に色が混ざった感じのピンクとかブラウンの風合いも好きだなと思ったり。
でもやっぱり、スタンダードな感じでオールマイティーに使いやすいのはベージュなのかな。

日傘と違って両手が自由になる帽子は、しっかりと紫外線を防いでくれる上に、楽ちんなんですよね。
このペーパーハットなら、使わないときは日傘同様に畳んでバッグに入れておけるから、夜まで帽子のままでいなくて済むということでハードルがググっと下がった気がします。
これまで紫外線対策は日傘派だったんですが、今年から帽子派になりそう!
折りたためる利便性がありつつ、細いペーパー糸で編まれているから安っぽい素材感が全くなくて、すごく使いやすいです。
これからの時期にヘビロテ間違いなしのアイテムです♪
![]() |
|
【カテゴリ:ファッションの最新記事】
【ブログランキングに戻る】


なんちゃって節約生活TOP >>> ファッション >>> 折りたためる新素材の麦わら帽子ペーパーハット